ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

総務業務・施設管理業務がすべて「見える化」できる プラットフォーム『SINGU FM』

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

SINGU FMは、ひとつのプラットフォームで総務業務・施設管理業務のすべてをデータ化し、業務の見える化を実現するソフトウェアです。
簡単なワークフローで業務プロセスを標準化でき、日々の利用によりデータが自動的に蓄積。 集まったデータを基に、資産価値向上に向けた新たな施策立案が実現できます。
SINGU FMで総務業務・施設管理業務のDX化を進めましょう。

総務業務・施設管理業務のブラックボックス化でお困りではないですか?

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』。総務に寄せられる 問い合わせの内容や 進捗が管理できていない。作業が属人化していて、 作業予定・進行状況が わからない。他拠点の施設情報を 把握したいが、その都度、 現場にヒアリング しなければならない。資料が紙ファイルに 記録されており、 社内共有が難しい。固定資産の管理に 手間がかかっている。不動産施設の長期投資 計画を立てたいが、 過去のデータや詳細が わからない。総務業務・施設管理のあらゆるお悩みを解決するのが 『SINGU FM』です。 ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』。総務に寄せられる 問い合わせの内容や 進捗が管理できていない。作業が属人化していて、 作業予定・進行状況が わからない。他拠点の施設情報を 把握したいが、その都度、 現場にヒアリング しなければならない。資料が紙ファイルに 記録されており、 社内共有が難しい。固定資産の管理に 手間がかかっている。不動産施設の長期投資 計画を立てたいが、 過去のデータや詳細が わからない。総務業務・施設管理のあらゆるお悩みを解決するのが 『SINGU FM』です。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』で実現できること

活動が「みえる」

SINGU FMには、総務や施設に関連するすべての情報が記録できます。日々発生する総務への問い合わせは、すべてSINGU FMの「チケット」機能で行われるため、依頼発生と同時に関係者すべてに共有され、その進捗もリアルタイムで更新されます。
また、さまざまなフォーマットで管理されがちな施設管理の点検記録も、部署・個人ごとの管理ではなく、全社共有の資料としてSINGU FM上で可視化されます。
SINGU FMは総務・施設管理業務で起こりがちな、「属人化」や「ブラックボックス化」の課題を解決します。

人や情報が「つながる」

建物や施設内にある機器、テナントなど、それまで個別に管理されていたデータがSINGU FMですべて1つにつながります。
部署を超えて従業員同士がつながるだけではなく、クラウドを通じてデータを共有することで、関係会社やお客様とも簡単に情報連携できます。

未来を「描ける」

SINGU FM上には、チケットによるリクエスト履歴や設備の点検履歴が蓄積されます。 こうしてデータベース化された情報は、さまざまな視点で分析できます。
また、その情報は経営への提言、業務プロセスの改革など「会社の未来を作る」データとして活用することもできます。

『SINGU FM』はデータベースと連携したチケッティングシステム

SINGU FMは「チケット」を使用します。

「チケット」とは、業務の最小単位を表す「依頼書」のようなものです。社内で起きる様々な依頼事項や定期スケジュールが、全てこの「チケット」を発行することで動き出します。

チケットが発行されると、関係者がチケットの進捗状況をリアルタイムで共有しながら作業を進めます。そして、チケット上の作業履歴を基にデータベースが更新されます。

チケットはあらかじめ決められた条件・スケジュールによる発行だけでなく、 随時発行することができます。また、作業項目の追加なども可能です。

総務や施設管理の業務を、このチケッティングシステムのフローに乗せることでSINGU FMによる一元管理が実現し、複数のシステムや台帳などを併用する必要がなくなります。これにより、部門を越えたリアルタイムの情報共有と可視化が実現します。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

『SINGU FM』の活用シーンは無限大

SINGU FMは他の多くのシステムとは違い、カスタマイズ範囲が非常に広く設計されているため、導入企業ごとの用途や活用シーンに合わせた設計が可能です。
例えばリクエスト受付とトラッキング、自動メール通知、設備機器の詳細情報、現場に貼られたNFCタグからのデータ読み出し、モバイルで表示されるチェックリストや点検表、関係者へのダイレクトな連絡……これらをすべて有機的につなぎ、可視化します。

さまざまなデータをひと目で見て取れるSINGU FMを使えば、プロジェクトマネジメントや資産管理、予算管理など、多種多様な業務での活用が可能です。

社内のさまざまなデータがSINGU FMに集約

 ・問合せ・作業工程の進捗管理: SINGU FMの「リクエスト」機能なら、総務に寄せられたすべての問合せ内容と作業工程が可視化。 対応の進捗状況や結果を、簡単に総務内メンバーに共有することができます。 ・他拠点の情報管理: データはクラウドで管理するため、自拠点だけでなく他拠点の情報もリアルタイムで把握可能。 各拠点独自のローカルルール化を防ぎ、全社に影響する計画も本社総務で作成が可能になります。 ・固定資産管理: SINGU FMアプリで写真撮影や画像登録、レポート機能を活用すれば、棚卸もスムーズに進みます。 効率アップで、固定資産管理の報告に必要な作業にかかる人的コストが削減できます。 ・設備機器などの点検: SINGU FMアプリなら、点検数値入力から集計作業まで一気通貫。 チケットシステムの活用で機器不具合時の対応・進捗状況が見える化し、作業の重複を防げます。 ・設備台帳・作業管理表: 管理不動産の設備台帳だけでなく、各々の機器・設備や作業員ごとの予定表まで一括管理。 業務のブラックボックス化を防ぎます。 ・修繕設備予算計画 SINGU FMには、過去の修繕実績と今後の計画がすべてデータベースとして蓄積。 これらデータの活用で、今後の修繕設備の予算計画を容易に立てることができます。 ・問合せ・作業工程の進捗管理: SINGU FMの「リクエスト」機能なら、総務に寄せられたすべての問合せ内容と作業工程が可視化。 対応の進捗状況や結果を、簡単に総務内メンバーに共有することができます。 ・他拠点の情報管理: データはクラウドで管理するため、自拠点だけでなく他拠点の情報もリアルタイムで把握可能。 各拠点独自のローカルルール化を防ぎ、全社に影響する計画も本社総務で作成が可能になります。 ・固定資産管理: SINGU FMアプリで写真撮影や画像登録、レポート機能を活用すれば、棚卸もスムーズに進みます。 効率アップで、固定資産管理の報告に必要な作業にかかる人的コストが削減できます。 ・設備機器などの点検: SINGU FMアプリなら、点検数値入力から集計作業まで一気通貫。 チケットシステムの活用で機器不具合時の対応・進捗状況が見える化し、作業の重複を防げます。 ・設備台帳・作業管理表: 管理不動産の設備台帳だけでなく、各々の機器・設備や作業員ごとの予定表まで一括管理。 業務のブラックボックス化を防ぎます。 ・修繕設備予算計画 SINGU FMには、過去の修繕実績と今後の計画がすべてデータベースとして蓄積。 これらデータの活用で、今後の修繕設備の予算計画を容易に立てることができます。

コストパフォーマンスに優れた『SINGU FM』

必要な場所・部分からスモールスタート可能

SINGU FMは、全社一斉導入が前提ではありません。
貴社が必要とする場所のみや、特定の機器・特定機能だけなど部分的な導入が可能です。
SINGU FMの導入効果を試すために、まずはスモールスタートもご検討ください。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

使用面積に応じた定額課金制で、利用人数は無制限

SINGU FMは、多くのシステムで採用されるID数に基づく従量課金制ではなく、使用面積による定額課金制を採用しています。 つまり、何名で利用しても同じ金額。
自社だけでなく協力会社の方々に、幅広く利用していただいてもコスト増にはなりません。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

機能アップデートは無償・プッシュ型

SINGU FMは、断続的にアクティブな機能増加や強化が進められており、頻繁にシステムアップグレードを行っています。 このアップグレードは無償で行っており、追加費用は発生しません。
ユーザーの皆さまは、常に使い勝手の向上した最新システムをご利用いただけます。

施設点検業務における『SINGU FM』の使用例

SINGU FMを使えば、作業指示や内容、作業結果などを、社内の関係者へスムーズに共有することが可能です。ここでは施設点検業務でのSINGU FM使用例をご紹介します。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

1点検担当の作業員が、SINGU FMアプリをインストールしたスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を持ちながら機器点検をしています。
SINGU FMアプリは電波の届かないオフライン下でも作動するため、どんな場所でも作業を迅速に行うことができます

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

2SINGU FMアプリのインターフェイスは、誰でも簡単に、素早く作業ができるよう設計されています。点検作業をしながらモバイル端末に入力することで、報告事項の抜け漏れを防げます。
また、入力したデータは即座にクラウドにアップされるため、関係者への共有も簡単に行うことができ、点検作業員の工数削減が実現します。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

3機器点検の途中に、漏水を発見しました。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

4発見者は、SINGU FMを使い漏水の対応依頼を行います。
まず、漏水現場をモバイル端末で写真撮影し、「チケット」を発行します。事前にSINGU FMアプリへ構内図面を登録しておけば、チケットに位置情報を合わせて送信でき、現場をすぐに特定することができます。 SINGU FMは通常点検に加えて、このような突発トラブルの検知~対応依頼にも利用できます。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

5漏水の発見者が発行した「チケット」が管理者に届き、漏水の詳細を把握します。
管理者はチケットの内容から、最も早く対応できそうな作業員へ指示を出します。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

6管理者から指示を受けた作業員は、SINGU FMアプリで指示の詳細を把握したうえで現場に向かい、漏水の修復作業を行います。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

7これらの情報は、すべてSINGU FMのデータベースに自動で蓄積されるため、管理者を始めとする施設点検のメンバー全員が、いつでも対応状況や結果を把握できます。
SINGU FMによって、施設の安定運営が実現します。

集まったデータを使用して「社内改革」や「未来への提言」を

企業で、人事の次に大きな財布を任されている総務。
つまり総務はコストの使途と効果について、数字やデータに基づいた分析を武器に、経営陣へ「正しい現状把握」と「次に打つべき一手」を提案する大きなチャンスを握っていると言えます。
SINGU FMに集約された根拠あるデータを使い、総務から経営陣を動かしましょう。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』 ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

『SINGU FM』グローバル導入実績

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』

よくあるご質問

SINGU FMに関するよくあるご質問です。

SINGU FMの実際の画面を見たいのですが。

はい、可能です。
デモンストレーションを交え詳しくご説明いたします。どうぞお気軽に お問い合わせください。

ユーザーID数に応じて費用が変わるのですか?

いいえ、変わりません。
SINGU FMは、対象施設の延べ床面積に応じた定額価格体系を採用し、費用上限なども設定しております。詳しくはお見積りいたしますので、お気軽に お問い合わせください。

SINGU FMのユーザー毎に、アクセス権限を変更できますか?

はい、可能です。
個人単位だけでなく、協力会社など所属する会社やグループ単位など、柔軟に設定変更できます。

SINGU FM導入後、管理対象とする施設や業務は増やせますか?

はい、可能です。
お客様にて自由に対象範囲を設定いただけます。

総務・施設設備管理以外の業務にも利用できますか?

はい、可能です。
カスタマイズ可能な範囲が広いため、さまざまな業務シーンでご活用いただけます。

SINGU FMに蓄積したデータは、ダウンロードできますか?

はい、可能です。
お客様にて出力項目を自由に設定のうえ、ダウンロードいただけます。

サポート体制を教えてください。

導入当初は、キーユーザーの方へトレーニングを実施いたします。
また運用開始後も、サポートシステムにより円滑な運用ができるよう支援いたします。

インターネットの推奨ブラウザを教えてください。

推奨ブラウザ:Firefox/Chrome/Safari
ブラウザの最新版へは、適宜追随いたします。

スマートフォンの推奨OSを教えてください。

推奨OS:Android ver8以上/iOS
最新版へは適宜追随いたします。

ファシリティマネジメントシステム『SINGU FM』概要紹介の動画

動画では主に、施設管理業務での活用シーンを紹介しています。
この他にもSINGU FMは、総務オペレーション業務などさまざまな場面や、貴社ニーズに合わせてカスタマイズできるシステムです。
どのような業務に活用できるかなど、どうぞお気軽にご相談ください。

開発元VELIS社による『SINGU FM』紹介ウェブサイト

欧米のファシリティマネジメントにおけるデータマネジメントの潮流

欧米諸国では、ファシリティマネジメント(以下、FM)分野における「データ」の重要性に早い段階で着目し、その活用にも取り組んでいます。
こうした欧米におけるデータ活用の現状や、システム導入時の課題と対応策、今後の日本のFM変革の可能性などについてSINGU FM開発元であるVELIS社の創業メンバー、Adam Penkala氏が動画にて解説します。

<インタビュー動画>
データマネジメントシステムの活用状況と、日本で活用する際のヒント

Vol.1 ヨーロッパにおけるファシリティマネージャーの役割と責任(約4分)

Vol.2 日本の企業がデータ分析に基づくFMを導入しない場合のリスク(約3分)

Vol.3 経営者はFMのデータを使って、どのような意思決定ができるか(約5分)

Vol.4 ヨーロッパにおけるシステム導入時の課題と対応策(約7分)

<解説動画>
欧米におけるFMの変革と、データを活用したマネジメントの重要性

Vol.1 施設管理のデータ活用と日本のFM変革の可能性(約7分)

Vol.2 データ活用についての欧米の経営者の考え方の変化(約4分)

Vol.3 FMにおけるデータ活用方法(約5分)

【講演者紹介】Adam Penkala氏

「SINGU FM」をグローバルに展開するVelis Real Estate Tech社企業の創業メンバー。
各国の展示会やセミナー等で多数講演を行う。

関連する導入事例

ケーススタディ

資料ダウンロード

関連するサービス・ソリューション

関連するコラム