防災備蓄品ワンストップサービス
(購入~在庫管理システム導入)
命をつなぐ企業法人向けの防災備蓄品
ニーズに合わせてご提案いたします
企業法人向け防災備蓄品の在庫数管理・防災備蓄品の新規購入・ 賞味期限の管理・期限切れ間近の備蓄品の回収まで、防災備蓄に関するサービスをワンストップで行っております。 帰宅困難者と帰宅可能者それぞれの備蓄対策商品の手配はお任せください。新規用途や事業所ごとに異なる要望にも対応します。
SERVICE
企業法人向け防災備蓄品ワンストップサービスとは
-
STEP 1
防災備蓄品の在庫確認代行
-
調査
貴社の拠点・直営店を弊社調査員が訪問し、防災備蓄品の在庫数を調査。「賞味期限別」「種別」にして提出します。
※貴社がすでに備蓄品数の把握をされている場合には割愛いたします。 -
システム登録
調査した備蓄品はエクセルシートに集計し、システムに登録します。すべての備蓄品は写真撮影し可視化を実現します。備蓄品ごとにナンバリングを行い、エクセルシート上のデータでの照合を容易にします。
メリットご担当者が変わっても後任の方が容易に確認できます。 -
調査
-
STEP 2
防災備蓄品の不要品確認・ 無料引き取り
【STEP1】の調査で判明した期限切れの防災備蓄品を基本無料でお引取りいたします。本サービスの実施は当社と連携するNPO法人が行います。
※一部の備蓄品は有料での引取りとなります。
※引取り対象外の備蓄品もございます。【防災備蓄品の賞味期限通知サービス】防災備蓄品のシステム登録の際、賞味期限も登録。賞味期限切れ6カ月前を目安に貴社にご連絡いたします。防災備蓄品の賞味期限切れをシステマチックに防止!ヒューマンエラーによる備蓄品期限切れのリスクをなくします。
※弊社推奨の防災備蓄品クラウドシステムをご利用いただいた場合のサービスです。メリット不用品の確認、廃棄の手間を省けます。 -
STEP 3
防災備蓄品の新規購入提案
パナソニックグループへの長年の納入実績で安価な提供を実現し、貴社にとって「最適」な防災備蓄品整備をご提案いたします。
-
防災セット品
万一の事態に必要な備品を、貴社のご要望に合わせてカスタマイズしてセットいたします。また、外勤の従業員様の万一に備える「車載セット」などさまざまなセット品もご準備が可能です。
-
保存水、主食・副食、寝具・備品
長期の保存に適した「保存水」「主食・副食」、「寝具」など安全性と快適性を高めるための商品についても、バリエーション豊富に数多くの商品をそろえております。お客様のご要望にあわせ、さまざまな商品をご提案させていただきます。
-
アレルギー対応食、ハラール認証食品
アレルギー物質特定27品目を使用しないアレルギー対応の備蓄品や、ハラール認証の非常食など、さまざまな状況に応じた防災備蓄品を取り扱っています。
メリット一括手配でヌケ・モレが無くなります。 -
-
STEP 4
防災備蓄品の入替・再配置実施
STEP2、STEP3 の内容から最適配置プランを決定。
不要品の廃棄の手配、対象の備蓄品を準備、入替を実施します。メリット適正な配置でムダをカット!

CASE
防災備蓄品ワンストップサービスの豊富な導入実績一例
パソナ・パナソニック ビジネスサービスの「防災備蓄品ワンストップサービス」は豊富な導入実績とノウハウがあり、
多数の企業様にご活用いただいています。
大手外資系コンサルティング会社様
導入先:東京本社、他全国拠点 対象人数:約8,000名- 東京本社の防災備蓄品の棚卸・期限管理・納品・引き取り
- 東京本社内の備蓄倉庫で棚卸を実施し、防災備蓄品一覧リストを作成
- 作成したリストを基に、期限切れ間近の備蓄品を中心に新規ご購入分の商品選定、ご提案
- 新規ご購入分を納品時に、期限切れ間近の備蓄品をもったいない市場にてお引き取り
- 期限切れ予定の備蓄品入替を毎年定期的にご購入頂ける予定
Before
お客様の課題
- グループ全体で防災備蓄品の管理や設置状況が不十分
- 本社移転に伴い全国全拠点での入替えと新規購入のプロジェクトが立ち上がる
- 全国の備蓄品の購入と不用品の引取り、期限管理が出来る業者を探していた
After
導入の効果・お客様の声
- 搬入計画の策定、作業現場立ち合い
- 防災備蓄品管理システムの導入で管理業務を削減
- もったいない市場を活用し、廃棄費用の削減、保管場所の確保・提案を行う


大手ホテルチェーン様
導入先:全国20ホテル- 全国各拠点の既存備蓄品管理と新規納品の一括サービスを締結
- 導入済みの備蓄品のリスト確認、新規オープン分から配備品のコンサル
- 防災備蓄品管理システムkuranosukeで、全国ホテルの配備状況を一元管理
- 1年後に期限切れする備蓄品を確認、予算化のため事前に商品ご提案と御見積提出
- BCPご支援に発展。その後、有事の初期対応マニュアルを策定
Before
お客様の課題
- 各拠点バラつきのあるのを改善したい
- 棚卸が不十分で数量や期限管理が不足
- 南海トラフ・首都直下地震等に対して備えを強化したい
- 各拠点の従業員は人数が限られているので備蓄品を全国一括で管理してほしい
After
導入の効果・お客様の声
- 全国統一の備蓄品メニュー確定
- 全国の既存品の引取~新規導入~
消費期限管理の包括契約を締結
管理負担を軽減


大手インターネット広告代理店様
導入先:全国6拠点 対象人数:約1,300名- 全国にある拠点も含めた防災備蓄品の一括納品・不用品引き取り・期限管理
- 導入まで半年以上かけ、入念に打ち合わせを実施
- 防災備蓄品管理システムkuranosukeを用いて期限管理をサポート
- 納品時は東京本社1,100名分を一日で納品。企業の要望に合わせて備蓄品を設置
- 防災備蓄品だけでなく総務BPOにもサポートの幅を拡大
Before
お客様の課題
- グループ会社を含めた防災備蓄品管理が難しい
- 入れ替えと新規購入と併せて期限を一括で管理できる業者を探している
- 安価に購入できる会社を探している
After
導入の効果・お客様の声
- 廃棄する防災備蓄品は、産業廃棄物業者と連携をして同日に廃棄
- 防災備蓄品管理システムを使い、期限管理も弊社で一括管理


多拠点展開金属系メーカー様
導入先:大阪拠点 対象人数:約300名- 大阪拠点での防災備蓄品の棚卸・期限管理・納品・引き取り
- 大阪本社内の4ヵ所の備蓄倉庫で棚卸を実施し、防災備蓄品の一覧リストを作成
- 作成したリストを基に、期限が接近している製品を中心に新規ご購入分をご提案
- 新規ご購入分を納品時に、期限が接近した備蓄品をもったいない市場にて引き取り
Before
お客様の課題
- 備蓄品の種類と数量の把握が困難
- 倉庫内の備蓄品の陳列が雑多
- 期限切れの不要な備蓄品の撤去が手間

After
導入の効果・お客様の声
- 備蓄品のリストにより種類と数量を把握
- 種類やサイズごとに備蓄品を陳列して整理整頓を実現
- 不要品を指定場所へ運び出し

※その他、防災関連導入実績が多数あります。
PRODUCTS
取り扱い防災備蓄品の一覧防災備蓄品の実物をお持ちし、実物を手にとっていただきながら選定をいただくことも可能です
取り扱い防災備蓄品一例
最低限そろえておくべき基本のセット。コンパクトにまとまり収納も便利。
-
3日分の食料+衛生用品などのオールインワンパッケージ -
災害時でも簡単に食べられるフルパッケージ -
女性の悩みに応えるレディースセット
災害が発生したら、まずは一人ひとりが身の安全を守り速やかに周囲の確認を。
-
50人用の災害多人数用救急箱 -
背負って運べるタイプの工具セット -
すぐに持って避難できる非常持出袋 -
雨よけ、土砂災害、倒壊現場の養生にも
蓄電池や発電機など、近年ニーズが高まっているで停電対策アイテム
-
空気との反応だけで電力を生み出す非常用電池 -
カセットガスタイプの発電機
管理しやすく食べやすく飽きにくい商品をそろえ、期限を定期的に点検しましょう。
-
そのままでも美味しいフリーズドライご飯 -
容器が紙コップでできているエコで便利な保存食 -
7年間の長期保存可能。ハイカロリーな栄養機能食品。 -
2種類のテイストが楽しめて、食べやすいサイズ。
飲料水、食品は3日分以上の備蓄が必要です。
-
10年保存の温泉水 -
硬度10mg/lの5年保存の超軟水
帰宅困難時や避難時に必要な毛布
-
非常時の変化や雨風から身を守るシート -
軽量で小スペースのフリース素材毛布
コンパクトにまとまり、保管しやすいヘルメット。さまざまなタイプを取り扱っています。
-
収納性・機動性・安全性に優れた折りたためるヘルメット -
パッケージはA4サイズで収納に便利 -
使う時だけ立体化し、本格ヘルメットに変わります。 -
収納幅8センチ。ワンアクションで高品質のヘルメットに。
避難生活や長引くことや、水道などのインフラが止まった時の対策を。
-
抗菌性凝固剤入りで水がなくても使える携帯トイレ -
水を使わないでも洗えるシャンプー -
入浴できない時の拭き取りタオル -
拭くだけで口の中を清潔にする歯みがき
-
吊り下げが可能なLEDランタン -
明るく防滴仕様のライト
-
屋内外で活躍するメガホン -
長期保管可能な備蓄ラジオ

よくあるご質問
Q.備蓄品は好みのものを選べますか?
A.はい、可能です。
当社は、パソナグループおよびパナソニックグループで培った、防災備蓄品の調達と管理ノウハウがございます。複数の調達先がありますので、ご予算と保管場所のスペースをお伺いしながら商品をご提案いたします。食料品のご試食も可能です。
Q.3日分の用意をすることが多いと聞きますが、どれぐらい用意すればいいでしょうか?
A.東京都の帰宅困難者対応、一斉帰宅抑制の基本方針、過去のライフラインの復旧時間などを参考に、3日分をご準備される企業様が多いようです。
ただ実際には、対策本部要員、帰宅可能社員、都心か地方拠点かで対応が分かれますので、ご相談しながらご提案いたします。
必要な防災対策とは
Q.既製品の備蓄品セットではなく、好きな備蓄品を選んだオリジナルセットを作れますか?
A.はい、可能です。
ただし一定のロット数が必要になります。事前に、セット内容をお打ち合わせし、個別にご用意して発送いたします。
Q.賞味期限管理ではなく、備蓄品購入だけでも依頼できますか?
A.はい、可能です。
その場合は、期限管理の煩雑さを避けるために、賞味期限のある備蓄品を全国一斉に入れ替えて、賞味期限をそろえることをお薦めします。
Q.備蓄品の賞味期限管理は、どのような方法がありますか?
A.期限管理システムを活用し、2つの運用方法があります。
【1】当社側で、期限管理システムの初期設定とデータエントリーを実施し、お客様側で運用していただく方法
【2】お客様側はデータ閲覧機能のみ使用し、当社側が棚卸後のデータメンテナンス、期限管理とメール通知、来年度予算作成まで、一括でお任せいただく方法
Q.廃棄をする際、リサイクルの対応はいただけますか?
A.賞味期限が残っているものであれば当社のパートナーをご紹介し、ご相談を承ります。ただし、一部対応できない備蓄品もございます(水、電池など)。お問合せ時にご説明させていただきます。
Q.コロナ禍で、在宅勤務社員向けに備蓄品をそろえたいのですが、対応可能ですか?
A.はい、可能です。
社員様ご自宅への直送も承ります。ただしご契約・ご請求は法人宛に一括とさせていただきます。
Q.他にも防災に関するサービスはありますか?
A.はい、ございます。
有事発生時の全国各拠点向け初動対応マニュアルから、事業継続計画の作成、備蓄品の棚卸作業代行も行っております。お気軽にお問>い合わせください。