大手企業の株主総会や式典、展示会などリアルイベントの運営業務で培ったノウハウと、XRコンテンツやCG制作などのデジタルコンテンツ技術を駆使し、お客様のご要望に沿ったバーチャルイベントの企画から制作、運営、スタジオ配信までトータルにサポートします。
東京、大阪に防音室完備の専用スタジオを設置。収録から映像制作、ウェビナー配信まで対応可能です。

バーチャルイベントの企画から制作、事後のフォローまで
ワンストップで対応します。
セミナー、展示会、式典など各種イベントのメタバース化で、いつでも・どこでも参加が可能になります。
幅広い層との接点強化につながるバーチャルイベントの、企画からコンテンツ制作、当日運営までの
あらゆるタスクをトータルサポートします。
大手企業の株主総会や式典、展示会などリアルイベントの運営業務で培ったノウハウと、XRコンテンツやCG制作などのデジタルコンテンツ技術を駆使し、お客様のご要望に沿ったバーチャルイベントの企画から制作、運営、スタジオ配信までトータルにサポートします。
東京、大阪に防音室完備の専用スタジオを設置。収録から映像制作、ウェビナー配信まで対応可能です。
バーチャルイベントとは、展示会や式典、セミナーなどのリアルイベントをオンライン上で開催できるサービスです。
出展ブースを並べた展示会場や、セミナー動画を配信する講演会場などのメタバース空間をオンライン上に構築します。
オンラインで提供できるため、会場設営費や人件費などのコスト削減はもちろん、来場者は時間や場所の制約を受けることなくサービスを利用できるため、リアルイベントには参加できない新たな顧客層との接触機会の創出にもつながります。
また、来場者の行動記録を正確に収集・解析ができるため、イベント開催後のフォローやターゲティングの分析、継続的なプロモーションを行えます。
メタバース空間に来訪者が自由に歩き回れるバーチャル会場(CGや360°カメラで撮影した空間)を設置し、CG化した商品や写真などのパネルを展示します。
展示商品をタップすることで、商品説明画面の表示や外部サイトへの誘導、さらにはオンラインチャットなどへつなげることも可能です。
今までリアルの会場に集まって開催していた式典をオンラインで実施します。会場の確保や設営に必要なコスト、出席するための移動時間や交通費も削減できます。
YouTubeと連携したLive配信で、多くの方に視聴いただくことが可能になります。
スライドや動画をオンライン上でリアルタイムに配信することで、会場に集まることなくセミナーが開催できます。
リアルタイムに質疑応答やアンケートなどが実施でき、効果的に双方向なコミニュケーションを可能にします。
東京、大阪にある当社収録スタジオもご利用いただけます。
場所や時間にとらわれることなく自由に見学ができるショールームが実現できます。
壁紙や家具の配置などのシミュレーションにもご活用いただけます。
実際の工場を360度カメラで撮影し、オンラインで見学できるバーチャル工場見学を実施します。
見学者自身が操作して自由に見学できるため、実際に見学に訪れているような感覚で工場見学を行うことが可能です。
バーチャル展示会のイメージを動画にてご紹介しています。
Webinar(ウェビナー)・オンラインセミナー支援サービスの運営方法を動画にてご紹介しています。
VR技術を活用し、その場にいるかのような臨場感が体験できるバーチャル展示会や工場見学を提案いたします。
ここでは実際に導入された事例をご紹介いたします。
パナソニック エコテクノロジーセンター様は、家電リサイクルに対する理解を深めるための工場見学を実施されています。
このたび工場見学のコースを360度カメラで撮影し、WebVR(※)化するPBSのVR技術を活用した「バーチャル工場見学プログラム」を導入いただきました。
WebVR画面上の工場内で、進みたい方向の矢印をクリックすると場面が切り替わり、まるで実際に工場内を歩いているかのような体験が可能です。また、各場面には動画やパネル、クイズなどのコンテンツがあり、楽しみながら家電リサイクルを学習できるプログラムになっています。
(※)ウェブブラウザで閲覧できるVRコンテンツ
パナソニック エコテクノロジーセンター「PETECバーチャル工場見学」