【8/29】共催Webセミナー「ハイブリッドワークに対応するために企業がすべきこと」~デジタルとバイオフィリックデザイン~

  • セミナー・イベント情報
  • 【8/29】共催Webセミナー「ハイブリッドワークに対応するために企業がすべきこと」~デジタルとバイオフィリックデザイン~
【8/29】共催Webセミナー「ハイブリッドワークに対応するために企業がすべきこと」~デジタルとバイオフィリックデザイン~
2023年07月24日 配信

共催Webセミナー
「ハイブリッドワークに対応するために企業がすべきこと」
~デジタルとバイオフィリックデザイン~
(共催:株式会社レスターコミュニケーションズ)

2019年に始まった「働き方改革」推進で注目され、2020年の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、オフィスワークを代替する働き方として急速に普及したテレワーク。 そして、新たなワークスタイルとして注目されているのがテレワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドワークです。

企業は多様な働き方に対応し、従業員が安心して働ける環境づくり、生産性の維持・向上などに取り組む必要あります。
そこで本セミナーでは、ハイブリッドワークに対応するためのワークプレイスの在り方、環境づくりについて、事例を交えながら、2社共催・オンラインセミナー形式で情報発信いたします。

ご自身のパソコンやスマートフォンから視聴でき、どこからでも受講可能です。お気軽にお申し込みください。

【開催概要】

当セミナーの受付は終了いたしました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

セミナー情報はメールマガジンにて配信しています。
今後のセミナー情報をご希望の場合は、「 メールマガジン配信登録」よりご登録ください。
(すでに配信登録をしていただいている場合は、引き続きメールマガジンにてご案内いたします)

当セミナーの開催は終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

セミナー情報はメールマガジンにて配信しています。
今後のセミナー情報をご希望の場合は、「 メールマガジン配信登録」よりご登録ください。
(すでに配信登録をしていただいている場合は、引き続きメールマガジンにてご案内いたします)

対象 ・効果的なハイブリッドワークを推進したい総務・バックオフィス部門の方
・働き方改革を推進したい企業の経営者、役員、経営企画担当の方 
日程 2023年8月29日(火)
お申し込み締め切り:8月28日(月)17時
時間 14時00分~15時00分(受付開始 13時45分)
※当日の進行により、終了時間は若干前後する可能性があります。
第1部
30分間
和田 えり子氏
コミュニケーションが生まれるオフィスづくり
~バイオフィリックデザイン~

パソナ・パナソニック ビジネスサービス株式会社
COMORE BIZ推進部
部長 和田 えり子 

第2部
30分間
オフィスとリモートをつなぐ会議室の作り方
~活気あふれる交流の場へ~
小森 玲奈氏

株式会社レスターコミュニケーションズ
第三営業部門 システム営業部
統括部長 小森 玲奈氏

山田 祥功氏

株式会社レスターコミュニケーションズ
第三営業部門
山田 祥功氏

費用 無料

※内容は予告なく変更となる場合がありますのであらかじめご了承ください。
※競合にあたるお客様につきましては、 参加URLをお送りできかねる可能性がありますのであらかじめご了承ください。

申込みはこちらから

お預かりした個人情報は、参加者登録のほか、アンケート調査の結果集計、ならびに今後、 (株)レスターコミュニケーションズ、パソナ・パナソニック ビジネスサービス(株)からの情報提供、また営業活動のため利用いたします。また、今後弊社が主催するイベント、セミナーのご案内を差し上げる場合がございます。

<各社個人情報保護方針>
株式会社レスターコミュニケーションズ 個人情報保護方針
パソナ・パナソニック ビジネスサービス株式会社 個人情報保護方針

Webセミナー視聴方法

※当Webセミナーではweb会議システム「Zoom」を利用致します。ご視聴にはZoomアプリケーション(バージョン5.0以上)のインストールを推奨しています。はじめてZoomをインストールする場合は、セミナー申し込みに利用したメールアドレスでご登録ください。
Zoom: https://zoom.us/jp-jp/meetings.html変更履歴

※セミナーURLは、Webセミナー開始時間までにメールにてお知らせします。メールに記載された参加URLをクリックしてご視聴ください。


※回線状況などが不明なため、品質については担保できませんのでその点をご了承の上ご参加ください。

※Zoomの推奨環境等については、Zoomヘルプセンターの「 PC、Mac、Linuxのシステム要件」のページでご確認ください。

※Webセミナーを開始する前にマイクやスピーカーをテストできます。詳しくは以下のページをご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083

※はじめてZoomをご利用いただく場合
1. https://zoom.us/jp-jp/meetings.htmlをクリック
2.表示されたページの画面内に、Zoomアカウントのメールアドレスを入力し、「サインアップ」をクリックしてください。
3.(スマートフォンの場合)文字認証→「確認」をクリックしてください。
4.ご入力いただいたメールアドレス宛にZoomからメールが配信されます。
5.メール内URLをクリックし、認証を完了してください。必要項目にご入力いただいて、設定完了です。

お気軽に
ご相談ください。

お問い合わせ

各サービスの導入事例を
ご紹介しています。

導入事例

サービスの資料が
ダウンロードいただけます。

資料ダウンロード