GREEN(緑化)、SOUND(音)、LIGHT(照明・灯り)※、AIR(空調・気流)※ という様々な要素からバイオフィリックデザインを設計。
※提供予定
空間デザイン
空間設計と植物のプロが、内装から、家具やプランター、植物の選定・配置までをトータルにコーディネート。デザインポリシーの統一されたクオリティの高い空間を創ります。
植物効果の最大化
お客様のワークスタイルを確認した上で緑視率の検証を行い、植物の効果が最大になるようマスター配置プランを設定。またサブ配置プランをご要望に応じてご用意いたします。
植物の選定
たくさんの種類の植物の中から、「快適性」と「機能性」に着目し、その効果が高いものをセレクト。人々が公園でくつろぐように、日々の生活の中でも表情豊かなグリーンを楽しめるコーディネートプランです。
プランターデザイン
植物が美しく見える造形で、デスク上の空間が美しく調和するプランターをオリジナルデザイン。
デスクのサイズに対応するため、ボックス型とハニカム型の2タイプをご用意しております。
ボックス型
汎用性の高い箱型の展開。間伐材のウッドブロックにより高さ調整が可能。中鉢と組み合わせることで、バリエーションが広がります。
ハニカム型
六角形を組み合わせるしくみで展開。六角形は雪の結晶や蜂の巣など、自然界に存在する形です。強度が高く、隙間なく配置ができるため、効果的・効率的にグリーンの風景を生み出します。
快適性
POINT 1 細かい葉
細かく繊細な葉をもつ植物は、光に当たってこぼれ落ちる木漏れ日のような心地よさを演出。また、葉が揺れる様子や、デスクに落ちる影など、植物からしか生まれない心地よい現象が楽しめます。
POINT 2 薄く明るい葉
薄く明るい葉は、光を当てると透過して独特の表情を見せます。この葉がランダムに重なって生まれる緑色のグラデーションは、植物にしかない美しい色合いを作り出します。
機能性
POINT 1 自然のパーテーション
葉が株元から密につく植物は、適度に向こう側が透けてみえる程度に視界を遮ることで、自然のパーテーション効果を生み出します。相手の存在を感じつつも、業務に集中できる環境を作り出します。
POINT 2 効率的な緑視率の確保
高い位置から下に垂れる植物は、同じポットサイズのものよりも多くの緑視率を確保できます。人間の視野とプランターの位置、植物の形状を一体的に計画することで、より効果的なグリーン空間を設計できます。
POINT 3 コミュニケーション
生きている植物はフェイクグリーンとは異なり、新芽をつけたり、蔓が伸びたり、日々成長しています。そんな変化への発見が、仲間とのコミュニケーションを活発にします。
コーディネートパターン
成長が比較的はやく植物の変化を見つけやすい。保湿などの機能性にも優れたタイプ。
タマシダ、プテリス、シュガーバインなど
さまざまな葉の素材感や表情が楽しめる。落ちつきのある雰囲気を楽しめるタイプ。
ポリシャス、フィカス・プミラ、グレープアイビーなど
コモレビズに関する
お問い合わせはこちら
コモレビズのハイレゾ自然音
ハイレゾ自然音とは、高周波成分を含む高音質・広帯域分を含む自然音です。
森には人の耳には聞こえないけれど体は心地よさを感じる、 CDの圧縮された音には含まれていない高周波成分が含まれています。
さらに間接音を活用し設計することで、よりやさしく包み込むような音の空間をつくり、居心地の良いバイオフィリックデザイン空間を提供します。

KooNeの特長
コモレビズは、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントが開発したKooNe(クーネ)とコラボレーションし、今まで体験したことのないリラックス空間を創造します。KooNeでは、屋久島や白神山地といった各地でレコーディングしたハイレゾクオリティの、森・川・波の自然音をご提供します。
・時間軸(朝・昼・夜)、季節軸(春夏秋冬)を持っており自然界を再現
・ビクターの収録技術により最高音質レベルにて自然音の収録・再生(スピーカー特許取得)
・鳥は上から、川は下から、自然界そのもののような自然空間を再現


KooNeの空間音響設計は、間接音により空間全体を包み込むことを特長としているため、音が空間に自然に溶け込んでいきます。
テクニクスのサウンドシステムの特長
テクニクスのサウンドシステムとコモレビズの最適な緑視率(エビデンス)が一体化
テクニクスのサウンドシステムを格納したオリジナルビルトインプランターを開発いたしました。スピーカー本体が空間に溶け込み、空間全体を自然音で包み込みます。
テクニクスのHi-Fiオーディオの機器開発で蓄積した音響設計技術を活用し、独自に集音および編集したハイレゾ自然音を指向性を制御しながら高音質で再生します。

・音響シミュレーション技術:反射音を活用し空間の特性にあわせた最適音響設計
・音方向の響き測定・分析技術:音の聞こえ方が自然界と同じ位置関係になるように最適なチューニング
・高音質信号処理技術:自然音の低域から超高周波域を高音質で再現
時間の変化
朝は爽やかな鳥の鳴き声、お昼に近づくにつれ落ち着き夕方には鈴虫の音などへ変化。ご希望に合わせてカスタマイズも可能。
オリジナルビルトインプランター
床や天井への反響や音の到来方向を配慮した音場設計で、鳥のさえずりは上から、川のせせらぎは下に感じられる音像設定をすることにより自然の中にいるような包まれ感を実現。
テクニクスのサウンドシステムを格納したオリジナルビルトインプランターで、スピーカー本体が空間に溶け込み、バイオフィリックデザインをより一層感じていただけます。

テクニクスサウンドシステムはコンパクトサイズで、低域から高域まで高音質で再生でき、広い指向性と音響最適チューニング機能により、プランターや家具へのビルトインを可能にし、空間でスピーカーの存在を感じさせないノイズレスデザインを実現しています。
加えて、壁や天井などによる反射や残響、音の広がりや到来方向などを考慮した独自の空間音響設計と配置シミュレーションで、音に包まれるような音場を創り出します。
また、独自収音/編集されたハイレゾリューション自然音源を目的に合わせ、時間とともに移り変わるように再生し、自然環境に居るような時間の流れ、空間の広がり、開放感、心地よさを提供します。
※お客様のご要望に合わせてデザインすることも可能です。
「コモレビズとテクニクスの共同研究」を見る
「バイオフィリックデザイン 音と緑によるワークプレースでのWELL-BEINGの実現」開催レポート
香りを導入しているオフィスの多くでは、働く人々の生産性が上がり、業務効率が改善しています。コモレビズでは、香りやアロマのプロフェッショナルチームと連携し、上質な100%ピュアエッセンシャルオイルを用いて、作業環境のニーズに合わせた空間をプロデュースします。
